オートフォーカスなのにちっともピントが合わないとお嘆きの方へ
ビデオカメラでのピント(フォーカス)の合わせ方について書いていきます。カメラの操作で基本中の基本ではありますが高度なスキルを必要としますし対処の仕方も奥深いところがあります。プロの業界でも機材が高解像度に対応し大画面で
続きを読むビデオカメラでのピント(フォーカス)の合わせ方について書いていきます。カメラの操作で基本中の基本ではありますが高度なスキルを必要としますし対処の仕方も奥深いところがあります。プロの業界でも機材が高解像度に対応し大画面で
続きを読むUnrealEngine上でキャラクターのちょっとした身振り手振りの動作させるためのトリガーコントローラーを以前製作しましたが今回はそれを無線化してワイヤレスで使えるようにしてみました。無線にはBluetoothを選択
続きを読む今年も4月13日〜17日にラスベガスコンベンションセンター(LVCC)で開催されたNAB Show 2024の雑感を書いていきます。(展示は14日〜17日)今年は円安がさらに進んですごいことになってますよね!展示会場内
続きを読むついに手を出したというか流行りのものに乗っかってみました。これまではリアルな造形のキャラクターで表現していましたが今回はアニメ調のキャラクターを使って今までと同じように動かすことをやってみました。キャラクターを作る、U
続きを読む今回はキャラクターの動きを好きなタイミングで演技させるジェスチャーコントローラーを作ってみました。プアマンズ=貧乏人というマクラがついてますがその通りAmazonと100円ショップで仕入れたものにちょっとした電子工作を
続きを読む4月15日〜19日にラスベガスコンベンションセンター(LVCC)でNAB Show 2023が開催されました。(展示会は16日から)今年はNAB Show 100回目となる記念の回、100年前の放送メディアとしてはラジ
続きを読むUnrealEngineのMetaHumanを使ったバーチャルスタジオを作っていますが一人で操作するのが前提だったのでカメラは固定にして手動で場所を切り替える(スイッチング)というやり方をしてきました。もちろん決まった
続きを読む本業のスタジオ設計をしてると最後には出来上がったコンテンツを保管するということで必ずアーカイブの話が持ち上がります。ただしアーカイブ自体が重要視されないというか後回しだったり予算が付かなくて断念することも多々あるのが実
続きを読むUnrealEngine を使って以前VR/ARをやってみてその後 MetaHuman を使って VTuber 的なことをした後に MetaHuman でバーチャルスタジオを作るのがいいのでは?と考えるのは自然な流れで
続きを読むここ数年気がつけばスタジオ環境で物理的なケーブルで機器どうしを繋ぐということが少なくなりました。もちろんカメラ、マイク、スピーカー、モニターなどエッジの部分はケーブルで繋ぐのですがメインの処理部分にいくとデータ扱いにな
続きを読む