M-Design Origin

M-designがオリジナルで設計/開発したハードウェア/ソフトウェアをご紹介。3DCGを使ったバーチャルスタジオシステムや業務用カメラ向けタブレットコントローラー、レンズコントローラーなどがあります。開発経過はサイト内ブログの技術レビューでも紹介しています。

  LM Studio向けチャットクライアントソフト
・ローカルネットワークにあるLM StudioとAIチャットを実現
・Dockerなどの複雑な設定が一切要らないシンプルなチャットアプリ
・チャット履歴管理機能(チャットは全てPCに保存されます)
・チャットタイトルは生成AIによる自動生成(オートネーム機能)
・音声認識によるプロンプト入力が可能
 (インターネットに繋ぐことなく完全ローカルで動作)
・LM StudioにインストールされているLLMを選択可能
・メタプロンプト入力対応(LLMごとに設定・保存ができます)
・RAG(検索拡張生成)対応 PDF(OCR対応)、テキスト(リッチテキスト含む)、ワード書類、Excelファイル、CSV、HTML、マークダウン書類、EPUB、JSON、JPEG、PNGが取り込めます
・Mac、Windows、Linuxのマルチプラットフォーム

 動作の模様はこちらからどうぞ

 

M-Design Virtual Studio

  全て3DCGのデスクトップバーチャルスタジオシステム
・UnrealEngineを使った表現力が高くフォトリアリスティックな
 バーチャルスタジオ
・MetaHumanを使ったリアルアバターでキャラクターを表現
 iPhoneのカメラからリアルタイムで表情を再現
・NewtekNDI®の入出力に対応で他社放送機器とシステムアップが可能
・録画機能やRTSP、SRTに対応したネットワークエンコーダーを搭載
 Youtubeなどに直接ストリーミングすることができます
・Microsoft Teams、Zoomなどのアプリと連携が可能

 M-Design Virtual Studio 専用ページへ  Click!

 

Lens Contoroller MD-LC100

MD-LC100

  アナログ操作感を重視したレンズコントローラー
・VCC/DCC-4KNDI、VCC/DCC-4KZMに対応したレンズコントローラー
・ズーム、フォーカス、アイリスの調整が可能
・アイリスモード切替(オート、マニュアル)
・フォーカスモード切替(オート、マニュアル、One Push)
・FUJINON製ズームレバー採用、64段階のアクセラレーション
・RS232接続(115200bps専用、カメラのボーレート切替機能付き)
・タブレットカメラコントローラーとブリッジ接続で併用が可能

 

Tablet Camera Controller

M-Design Camera Controller

  AndroidタブレットでCISカメラをコントロール
・VCC/DCC-4K2、VCC/DCC-4KZM、VCC/DCC-HD3に対応した
 カメラコントローラー(機種別アプリ)
・Androidタブレットで動作(Android OS 7.0以上)
・4つの設定内部保存+SDカード保存/読込が可能
・USB-RS232変換ケーブル接続
 (115200bps、38400bps、9600bpsの設定可能)
・レンズコントローラーとブリッジ接続で併用が可能